> 求人情報 > Ruby biz Grand prix 審査員特別賞受賞!出雲大社「神門通り」も手掛けた交通コンサル企業のIT部門で働きませんか?【募集ポジション:Web開発エンジニア(Ruby on Rails)】

Ruby biz Grand prix 審査員特別賞受賞!出雲大社「神門通り」も手掛けた交通コンサル企業のIT部門で働きませんか?【募集ポジション:Web開発エンジニア(Ruby on Rails)】

株式会社バイタルリード

更新日:

◎Ruby biz Grand prix 審査員特別賞を受賞した自社プロダクト「TAKUZO」をはじめとした自社開発
我々はいわゆるIT企業ではなく、交通計画コンサルタントを主軸とする企業のIT部門で、Ruby on Railsをメインで採用した複数の自社プロダクトを展開しています。これまでにAIオンデマンドの乗合タクシー配車システムである「TAKUZO」で、フクオカRuby大賞「大賞」やRuby biz Grand prix 審査員特別賞を受賞しました。現在は会社として成長期にあり、業務拡大のため、ともに成長したいメンバーを募集しています。

◎社員の幸せ第一主義!
当社は地域に根付いた企業で、社員の生活を大切する風土です。落ち着いた雰囲気でパパママ社員も多く、自社で開発スケジュールをコントロールしやすい環境です。プライベートやスキルアップの時間を大切にしたい方も安心して働けます。IT業界でのプレゼンス向上にも力を入れており、OSS活動や技術コミュニティ活動についても、案件状況次第ではありますが、業務時間内で活動でき、評価される風土です。

求人情報

職種 ・PG(プログラマー)
・SE(システムエンジニア)
・バックエンドエンジニア
仕事内容 【従事業務内容】
・システム開発(受託)/Web系
・システム開発(自社サービス)/Web系

【具体的には】
・スキルに応じてシステムの改修業務からスタートし、Ruby on RailsをメインとしたWebエンジニアとして経験を積んでいただきます。
・Gitを用いたPull Requestベースの開発がメインです。
・その後は経験を積みながら、ご本人の希望や適性に応じてキャリアアップしていただけます。ゆくゆくはフルスタックエンジニアやWebエンジニアリングマネージャ、プロジェクトマネージャを目指していただく等、様々な選択肢があります。

〈主な技術要素・環境〉
言語/フレームワーク:Ruby on Rails /JavaScript(Vue.js)/ Python
DB:MySQL/MariaDB/PostgreSQL
サーバ:CentOS/Ubuntu
ツール:Git/Backlog/Slack

【チーム構成】
プロダクトソリューション部には、20~50代の男性8名・女性3名、計11名が在籍しています。
自社メンバー+協力企業のメンバーで開発を行っています。

【プロジェクト内容の具体例】
・AIオンデマンド 乗合タクシー配車システム「TAKUZO」の改修案件
・地方自治体(県庁や市役所等)などのお客さま向けのWebシステム受託開発・改修案件
 (観光地の渋滞情報発信Webシステムやコミュニティバスの乗降管理システム、また道路維持管理システム、橋梁管理システムといった土木インフラ系のWebシステムなどを手掛けています)
対象となる方 【応募条件】
・Ruby on Railsを使った開発者志望の方
・未経験者の場合、プログラミング学習歴のある方で、Ruby on Railsの習得意欲がある方
・未経験の方は30才まで(長期キャリア形成のため)/経験者は年齢不問

【歓迎する経験、スキル】
・未経験者の場合、Ruby技術者認定試験Silver以上歓迎

【求める人物像】
・成長意欲を持って業務に取り組める方
・ITを通じて地域の課題解決に取り組みたい方
・社内外の関係者とのコミュニケーションが取れる方
雇用形態 正社員
雇用期間 期間の定めなし
試用期間 6ヶ月
採用予定人数 若干名
給与 基本給:250,000円~450,000円
年収 :400万円 ~ 700万円(時間外、賞与含む)
※未経験の方については当社規定により個別設定いたします
勤務地 出雲本社
勤務時間 勤務時間:8:30~17:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働時間:あり。全社での時間外平均20h
手当 ・通勤手当
・時間外手当
昇給・賞与 昇給:年1回 7月
賞与:年2回 7月・12月
待遇・福利厚生 【社会保険等】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【マイカー通勤】
出雲本社:可能(駐車場有・無料)

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)

【UIターン支援制度】
わくわく島根生活実現支援事業に登録しています。
詳しくは(https://www.kurashimanet.jp/support/wakuwaku/)こちらをご覧ください。

【その他】
・疾病⼊院医療費補償(加入保険特約)
・インフルエンザ予防接種助成
・資格取得支援
・自己啓発支援制度
・社外研修への積極的な参加
休日・休暇 完全週休二日制(土日)、祝日
年末年始休暇、夏季休暇
2024年度年間休日124日
入社時年次有給休暇5日間付与(入社半年後5日付与)
採用プロセス 1. 書類選考(履歴書・職務経歴書・適性テストの受験)
2. 面接2回(管理職面接・役員面接)※遠方にお住まいの方はオンライン面接も可能です。
3. 内定

場合によっては書類選考のタイミングでgithubのご提出お願いすることがあります。
オンラインでのカジュアル面談や会社見学も随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。
その他 【職場のイチオシポイント】
■成長できる環境
人材育成制度が用意されており、社員のスキルアップを支援する環境と風土が用意されています。

■働きかたの支援
育児休業の取得・時間短縮勤務・時間単位有給休暇(1時間単位)・健康経営の取り組みなど、働きやすい職場環境を整備しています。
また、子育て期の社員が多く、パパの育児休業取得実績も複数あります。

■女性活躍
従業員の半分以上が女性で、管理職の4割が女性です。

■リモートワークご希望の方はご相談ください
本社への出社が可能な方が望ましいですが、個人的なご事情がある場合は柔軟に対応します。
(実際に、家庭事情のため数か月間、遠隔地でフルリモート勤務を行ったメンバもいます)

【採用担当者の声】
当社は人材育成に力を入れており、各セミナーへの参加支援や通信教育の機会提供など成長したい人を支援する環境を構築しています。
また現在、上場準備も進めており、会社全体として勢いがあり大きな転換期を迎えています。
これから攻めの事業展開を行っていくにあたり、新たにジョインする仲間にとっても大きく成長できる良いタイミングです。
ご興味をお持ちいただけましたらまずはカジュアル面談(Web可)や会社見学にお越しください。
たくさんのご応募をお待ちしております。

【社員交流】
全社的に中途採用を積極的に行っている関係で20~30代の社員が増えており、馴染みやすい環境です。
社内の休憩スペースやチャットツール(Slack)では部門・拠点を超えて活発なやり取りが行われています。
また委員会活動(ふれあい委員会、組織的学習推進委員会、整理整頓委員会、広報委員会いずれかの委員会に所属していただきます)を通して普段一緒に仕事をしない人とも交流する仕組みがあります。
その他にも任意の部活動(園芸部、猫部、珈琲部etc)も自主的に立ち上がっており、各々で交流を深めています。

企業情報

会社名 株式会社バイタルリード
業種 ITコンサルティング、システム開発、組み込み開発、ブリッジSE、ネットワーク、ハードウェア、運用・保守
事業概要 交通計画コンサルタント、システム開発
設立 1998年4月
代表者 代表取締役 森山 昌幸
従業員数 69名
資本金 4,500万円
本社所在地 島根県出雲市荻杼町274-2
事業所 本社:島根県出雲市荻杼町274番地2
広島支店:広島県広島市安佐南区緑井5 丁目17-5 グランデュア緑井3階
URL https://www.vitallead.co.jp/

関連インタビュー


Share this post :

この求人が気になったらコーディネーターに連絡

    島根エンジニアとして働きたいと思ったら
    「IT WORKS@島根」に登録。

    島根県内の最新求人情報の紹介や、
    定住までバックアップをします。

    「IT WORKS@島根」に登録